サービス内容

ご利用者様が安心して快適な生活を送れるよう、医師や介護士をはじめとする多職種の方々との連携を図りサービスを提供しています。
ご利用者様とご家族様の人生に関わらせていただくことへの感謝をもち、心のこもったケアで笑顔の輪を広げています。

24時間365日

医療処置
医療機器管理

難病・終末期の看護

精神科疾患
認知症の看護

健康状態の観察
日常生活支援

リハビリテーション

01

24時間365日対応

24時間体制で緊急時も対応いたします。

定期訪問 9:00~18:00(土日祝・年末年始含む)
緊急時  24時間365日

02

医療処置・医療機器管理

医師の指示に基づき、必要な医療処置を行います。

・点滴
・吸引
・膀胱留置カテーテル管理(カテーテルの交換、膀胱洗浄含む)
・在宅酸素療法
・血糖測定・インスリン管理
・経管栄養管理(胃瘻、経鼻)
・褥瘡処置、創傷処置
・麻薬管理
・ストーマ管理     etc.

03

難病・終末期の看護

難病や終末期のご利用者様も
安心して在宅療養を選択していただけるよう支援します。

・病状のモニタリング、必要な医療処置の実施・指導
・嚥下機能に合わせた食形態の検討や食事介助等の生活支援
・緩和ケア
・意思決定支援
・ご家族様を含めた精神的な支援
・エンゼルケア
◎終末期ケア専門士在籍

【実際のご利用者様の疾患例】
進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症、パーキンソン病、頸髄損傷等
悪性腫瘍(食道癌、大腸癌、肝臓癌、膵臓癌、肺癌、乳癌、前立腺癌、白血病等)

04

精神科疾患・認知症の看護

精神科疾患
認知症の看護

ご利用者様の症状や困りごとに合わせた
看護サービスを専門のスタッフにて提供いたします。

・自立支援医療の利用、手続きのサポート
・コミュニケーションや対応方法の助言
・服薬タイミングや管理方法などの助言
・生活リズムを整えるための助言     etc.
◎精神障がい者の在宅看護セミナー受講修了スタッフによる対応

【実際のご利用者様の疾患例】
認知症、統合失調症、うつ病、アルコール依存症、てんかん等

05

健康状態の観察・日常生活支援

健康状態の観察
日常生活支援

全身状態の観察はもちろんのこと主治医との連携を密にとり、異常の早期発見に努め対応いたします。

・バイタルサイン測定(体温、血圧、脈拍など)
・心身状態の観察
・排便コントロール(摘便、浣腸など)
・服薬管理
・清潔介助
・排泄介助
・食事介助、口腔ケア     etc.

06

機能訓練

会社母体となる整骨院事業の柔道整復師と連携をとり、
ご利用者様の身体機能の維持・向上を図ります。

・ストレッチやマッサージ
・関節可動域訓練
・筋力トレーニング
・歩行訓練     etc.

利用料金

▪介護保険の場合 基本1割負担
▪医療保険の場合 基本1~3割負担

※ご利用者様がお持ちの保険証や状態によって料金が異なります。ご不明な点はお問い合わせください。